黒い砂漠 『Black Desert冒険記』ゆるく攻略 No.456
おはようございます、はらちんです!「ヴィンランド・サガ」がかなり面白かったのでご紹介!11世紀初頭の北ヨーロッパ及びその周辺を舞台に繰り広げられる、当時世界を席巻していたヴァイキングたちの生き様を描いた時代漫画。2005年4月より『週刊少年マガジン』で連載が始まり週刊連載に執筆が追いつかず、2005年10月に同誌で連載を終了そ同年12月より『月刊アフタヌーン』(講談社)にて月刊ペースの連載を再開したという、ヴィンランドサガに対する作者の気合がすごいと感じる。
マンガなどで是非一度読んでもらえると良いかも!
黒い砂漠 ゆるく攻略 No.456
本日は海洋よりスタート!
いやーオート移動中島に船がひっかかり、魚全滅&シボンorz
気を取り直し、ベア村へGo!
リック・ベアーに[加工]最高の皮の報告を終え、熟練:乾燥を習得 っということで乾燥スキルでもスキルランクみたいなのがあると知りましたw
続いてはカルフェオンにいるゲラノージャより、
クエスト名:[加工]ゲラノージャの提案
依頼内容:トパーズを入手
続いてタリフ村で受注していたイースに会い、
イース・フェイで生かした油の報告を終える事に。
さらにクエストは連続となり、
クエスト名:狂乱のエリクサー作り
依頼内容:狂乱のエリクサーを錬金する
早速狂乱のエリクサーを錬金することに。
レシピは、
再生の油×1
澄んだ液体試薬×5
ゴーストキノコ×2
戦闘の痕跡×3
スギ樹液×5
再生の油は前回作ったので、それを活かしつつ、他は競売購入で全部素材をすぐに集められるハズ。
そんなんですぐに錬成ができ、狂乱のエリクサーが完成!
錬金素材が多い&まともに集めると非常に大変!
そしてイース・フェイへ報告し依頼を完了
続いて栽培。
生活系クエストの栽培で、高級乾燥タテガミ草をやっとゲット!実に1週間ほどかかったかも!?
基本は種を植えて、あとは200%までが放置。これやると栽培をやっていたこと自体忘れしまいフェンスの撤去で初めて気づくみたいなw
ついでにシルクハニー草も入手。栽培は超絶時間をかけないとスキルポイントが上がらなそう~
続いてセレンディア定食へ挑戦!
レシピは、
ハムサンドイッチ×1
蜂の巣クッキー×1
果実酒×2
ゆでた鳥卵×2
ミートパイ×2
こちらも基本競売で入手が可能。
万が一ない場合、ある程度の素材を集めあとは料理して作るしかないが、かなりメンドイ。
そんなんでセレンディア定食のスキルも習得!
それと競売で購入したトパーズをゲラノージャへ渡し、依頼を完了
ゲラノージャからは連続クエストとなり、
クエスト名:[加工]宝石の価値
依頼内容:きらめくトパーズを入手
続いて、さきほどつくったセレンディア定食を美食家:マージャンへ渡し、
[料理昇給Lv40]セレンディアの定食の依頼を完了
さらに競売でトパーズを購入して、
粉砕でけずっていくと、
煌めくトパーズが!
加工スキル上げと、
クエストは比較的競売にごっそり販売されているので、かなり楽チン
そしてトパーズお化けなる称号をゲットでき、本日終了!No.457へ続く
最新PCで黒い砂漠をプレイ

ヘッドホンを使い黒い砂漠のサウンドを楽しみたい

最新ゲーミングモニター

はらちん.comで黒い砂漠記事





コメント