HyperX Alloy Origins Core ゲーミングキーボード 10キーレスモデル登場
Kingstoneよりゲーマー向けブランドのHyperXから10キーレスモデルのゲーミングキーボード『Alloy Origins Core』が2019年12月2日に登場したのでご紹介!気になる価格は税込み14,280円となっており、翌週の12月9日にはマウスパッドの『FURY Ultra RGB』も国内発売すると発表。マウスパッドの価格は税込7,280円で販売される。
HyperXのAlloy Origins™ Coreは8000万回のキー入力に耐えるカスタムHyperXメカニカルスイッチを備え、かつ超小型で頑丈なテンキーレスキーボードとなっている。キースイッチはLEDを備えており、暗い場所でもキーの配置が見やすく美しく光る!
作動力と移動距離のバランスが見事に調節された応答性と正確性を追求され、本体はフルアルミボディに素早いキーストロークでも安定感がある。キーボードの脚は傾きを3段階調整可能なので、自身のスタイルにあった角度調整が可能。またコンパクトなテンキーレスデザインにより、限られたデスクトップでの設置でマウスを動かせる様 設計されている。
接続ケーブルはUSB Type-Cで取り外しが可能な事から、カバンやリュックに入れ持ち運びもしやすい。また専用ソフトウェアHyperX NGENUITYを使えばライティングのカスタマイズをはじめマクロの作成やゲームモードの調整が可能。強力かつ使いやすいプログラムにより、キー別にライティングを行い、美しいライティング効果を重ねて設定が可能。
その他、100%アンチゴースト機能搭載で、複数同時押しでもご入力を防いでくれたり、Nキーロールオーバー機能によるキーの同時押しでも全てを認識する事が可能。ゲーマーにとってもこの2点は必須となるので嬉しい設計と言える。
HyperX Alloy Origins Coreのスペックは?
◦本体サイズ:D132.5×W360×H34.5mm
◦タイプ:メカニカルキーボード
◦キー表示:日本語配列
◦重量:900g
◦バックライト:有り RGB (16,777,216色) ライト効果にキー別のRGBライティング2 および5つの明度レベル
◦インターフェイス:USB Type-C – USB Type-A
◦アンチゴースト:アンチゴースト有り(100%)
◦ケーブル長:1.8m 取り外し可能&布巻き仕様
◦スイッチ:複数キー同時押し対応
◦その他:100%アンチゴースト/Nキーロールオーバー対応/3プロファイルのオンボードメモリ有り
◦対応OS:Windows10/8.1/8/7
HyperX FURY Ultraゲーミングマウスパッドのスペックは?
◦本体サイズ:W359.4×H299.4×D5.0mm
◦素材:プラスチック
◦重量:580g
◦ケーブル:布巻き
◦その他:光る360°RGBライティング/スピードと精度のために最適化された硬い表面と滑りにくいラバー製の底面仕様/HyperX NGENUITYソフトウェアによるカスタマイズが可能
マウスなど他の周辺機器を調べたい

PC関連は、本体をはじめ各種周辺機器などもご紹介となります。
コメント